本店(事務所)移転のお知らせ

6年間慣れ親しんだ事務所を引っ越しました。

某メーカーのサービス業務を引き継いだ為、事務所が手狭になってしまいました。

それでもお声がけを頂ける事は大変ありがたいことですし、名誉な事でもあります。

縁あっていただいた大切な仕事です。メーカーの名に恥じないサービス、対応を心がけなければと身の引き締まる思いです。

 

事務所の住所を下記に記します。目安は、前の事務所から南東に500メートルあたりです。

〒700-0975

岡山市北区6丁目8番12号 インペリアルビルⅠ 1F

f:id:michiko3:20150314124341j:plain

              建物南側より当社事務所の遠景

         「受付は、お車とも建物の北側にお廻りください」

 

f:id:michiko3:20150313132807j:plain

    建物北側からの当社事務所 (真ん中のドアが受付・事務所入り口) 

  

還暦を迎え感想を一言

この世に生を受け60年たっちゃいました。よく人は「生かされている」と口にしますが、未だ私はその言葉の意味がうまく理解できません。

「生かされている」。今まで一生懸命に生きてきて、自分の力で生きていると実感できているような錯覚を持ってしまっているのか、「生かされている」とどうしても思えません。まだまだ感謝が足りないのでしょうか、まだまだ苦労を知らない未熟者なのでしょうか。

小学校の頃から社会人に成り立ての頃までは、この60歳の年齢を想像した事もありませんでしたし、ましてや60歳の自分を想像もしたこともありません。

今日、子供たち、孫たちから還暦の祝いの会を催してもらい、孫たちから「おめでとう」の言葉をもらったとき、私が子供の頃のことを思い出しました。きっと何が「おめでとう」かも解らず大人たちから「おめでとう」って言ってあげてと促され言ってくれているのでしょうが、自分も小さい頃は同じだったんだろうな、当然50年後の自分を想像なんか出来る筈もありませんよね。

でも、みんなからお祝いをしてもらい、赤いちゃんちゃんこを着て(着せられ)、赤い帽子をかぶり写真に写っている自分を見て「あ~、人ごとに思っていた事が今、現実に起こっている。自分がここの主役なんだ、皆は面白おかしく赤いちゃんちゃんこを着せたがり、何の抵抗もなく着てしまう自分がいる」大変複雑な心境でした。

まあ何が言いたいのか自分でもよく解らない文章になってしまいましたが、子供の頃には想像も出来なかった年齢になってしまったってことですね。

それから赤いちゃんちゃんこの写真は載せません。嫌です。

 

 

 

あっという間の一年、お世話になりました。

1年があっという間でした。

この間まで暑くて大変だったかと思えばもう真冬。秋の記憶がありません。

誰かが言ってました。生まれたときの1年の長さは、10歳では時速10キロのスピードで進み、30歳では時速30キロ、60歳の私では時速60キロで通り過ぎるそうです。

どおりで今年の事を何にも覚えていないはずです。

来年は時速61キロで通り過ぎるけど、しっかりと記憶に残る仕事、遊びもしていきたいと思います。

毎日、充実した日を過ごせるよう 一分一秒 無駄にせず、力いっぱい思い出作りをするぞ。

来年の夏ごろ、「あ~、もう夏だ」なんてことがない様、毎日喜んで進んで働き充実した1年を目指します。

来年も皆さんが幸せで、世界が平和でありますように。

皆様、今年一年大変お世話になりました。よい年をお迎えください。

 

井原市青野葡萄マラソン参加してきました。

久々の更新です。不精な性格ゆえ半年ごとの更新になってしまいそうです。

先週の日曜日、岡山県井原市青野地区で開催された葡萄マラソンに行って来ました。

この大会はコース上でもゴールでも青野の葡萄がタラフク食べられるうれしい大会です。

ただ、アップダウンの多い厳しいコースです。

私は20キロに出場しましたが、今年は昨年より20分も時間をかけて(葡萄の食べすぎ?)のゴールとなりました。やはり四万十川ウルトラ100キロマラソンに出場できなくなったぶん、練習が疎かになってしまったようです。青野の葡萄と一緒で、まだまだ甘いです。

まあ、時間内完走ができたので「よし」とするかな。

 

ゴール後に感じた事(見た光景)を一言書いちゃいますね。

前述のようにゴールすると葡萄が食べ放題でなのですが、葡萄の収穫までは結構手間のかかる作業が多く大変だと思いますが、そんな中での葡萄の振る舞いは本当にありがたいと思います。が、その中に自分のランニングキャップにいっぱい詰め込んで持ち帰る人、また買い物用のビニール袋に詰め込んで持ち帰る人を3~4人(もちろんランナー)目にしました。まだまだ葡萄が食べれる事を楽しみにゴールを目指して苦しんでいる人がいる中での光景に情けなくなりましたわ。それも私と同年代(60歳)か少しばかり先輩の男性、女性と。手本にならなければならない年代でのこのような行動に「最近の若い人は・・・」なんて口が裂けても言ってほしくないねえ。

 

でも葡萄は美味しかった。

 

最近のショッッキングな事

佐世保で起きた高校生による同級生の殺人事件は本当にショッキングな出来事でした。

経緯・動機などの解明はまだまだこれからの事でしょうが、被害者の方のご冥福を祈らずに入られません。加害者の家庭環境を考えると別の意味で彼女も被害者なのかもしれませんね。

さてもうひとつのショックな事とは、ショック度のレベルが違いますが、昨秋チャレンジした四万十川ウルトラ100キロマラソンに今年も再度チャレンジしようと思いましたが、抽選に落選してしまい日ごろの練習に力が入らなくなってしまいました。

ただ例年と違う点は、今まででしたら100キロマラソンにエントリーできないと解った時点で練習はやめてしまうのに、今年はちょっぴりは緊張感が薄れ力も抜けましたが、月間150キロの走行距離を目指し走り続けている事です。

先日も清音の福山という城山に練習に行ってきました。ここは1234段の階段が頂上まで続く難所でした。階段も途中に息をつけるところが無く、いっきに頂上まで駆け上がれるありがたいコースです。

興味のある方は是非行ってみてください。ハイキングにもいいと思います。道はちゃんと整備されています。 

このコースを6時間で15往復するツワモノモいらっしゃいました。ちなみに女性でも6時間で11往復されたそうです。

上には上がいます。

この日曜日も再度挑戦予定です。

                      2014/7/31

 

 

こんなに変わります。

イギリスの有名なメーカーのスピーカーユニットのコーン紙を張り替えました。

永い年月で色あせてしまって、交換してみて初めて購入当時の色を思い出されます。

音色も戻ったでしょうか。

f:id:michiko3:20140121102001j:plain

田舎のじじいの久々の書き込みです。

大変ご無沙汰いたしておりました。

ちゃんと更新していかないと、と思いながらあっという間に半年です。

最近の恐々(こわごわ)修理です。

電源投入すると部屋の電気が暗くなってしまうくらい電流が流れる故障でした。

本体より狼煙も上がっていました。

f:id:michiko3:20140507091247j:plain

アメリカのアンプですが、作りは日本製ほど精巧では有りませんが、非常に良く出来ています。日本の「まずはコストを考える設計」では真似出来ないのかなと思わせるアンプでした。シャーシも5ミリほどの厚みの鉄板ですから重さも30キロは優に超える重量です。重さは別としてサービス性も非常にいいですが、交換部品数も超重量級でした。

f:id:michiko3:20140507091110j:plain